2008年1月11日
東邦大学理学部(千葉県船橋市)では、2008年度より小学校教諭1種免許状取得 のための支援プログラムを開講することが決まり、在学中に取得することが可能となりました。 今まで東邦大学理学部では、中学校および高等学校教諭1種(大学院では専修)免 許状(理科・数学・情報)の取得が可能でしたが、小学校教諭免許状を取得することはできませんでした。小学校教諭免許状取得のためには、本学卒業後に他大学の科目等履修生や編入学生等とならなければならず、取得まで2、3年要するのが常でした。しかし、聖徳大学(千葉県松戸市)との提携協定により、通信教育部の科目等履修生制度を活用することで本学卒業時に小学校教諭1種免許状を取得することを可能にしました。 |
![]() |
理数系科目の指導力が不足しているといわれる小学校教員。専門性をもち、その切り口から物事を論理的に考える訓練をした理系出身者の初等教育への進出が現在求められています。東邦大学理学部教員養成課程では、このような人材を養成することを目指しています。 (文/森上需:東邦大学東京湾生態系研究センター) |
【教職課程担当】 【お問い合わせ先】 |