![]()  | 
   
| 
          雷電温泉付近の海岸。晴れて虹が出ていた。しかし雲は低く、この後大雨に見舞われた。  | 
   
         ![]()  | 
   
| 
          尻別川河口左岸。砂地であるが。干潟的な要素はほとんどなかった。潮間帯が短いためだろう。  | 
   
         ![]()  | 
   
| 
          漂着していたクラゲの1種。傘の直径が30cm以上と大きいが、損傷が激しく、残念ながら種は判らなかった。  | 
   
         ![]()  | 
   
| 
          強風に耐えるウミネコ。まあ、海岸動物と言って差し支えないだろうか?海岸には植物由来の漂着物が多い。恐らく上流からのものだろう。  | 
   
         ![]()  | 
   
| 
          ウミウの群れ。ときおり大きな波が打ち付ける防波堤に数10羽が群れていた。  | 
   
※ (c)
東邦大学理学部東京湾生態系研究センター 出典を明記しない引用を禁じます。
写真の著作権は撮影者に帰属します。写真の無断使用を禁じます。