![]() |
千歳川。中流域なので完全な淡水域。付近にはヤマセミなども見られる。 |
![]() |
ヒラマキガイの1種。落葉に付着していた。 |
![]() |
カワシンジュガイ。川底からつき立っていた。 |
![]() |
オオエゾヨコエビ。水底を縦になったり横になったりして這っていた。 |
![]() |
ヤマメ。北海道固有種のオショロコマや外来種のブラウントラウトなども見られた。 |
※ (c)
東邦大学理学部東京湾生態系研究センター 出典を明記しない引用を禁じます。
写真の著作権は撮影者に帰属します。写真の無断使用を禁じます。