2010年5月のお台場海浜公園 2010.5.30 |
|
|
2010年5月のお台場海浜公園は、ようやく海水温も徐々に上昇してきた。それに従ってプランクトンも大量に発生することがあり、時によっては赤潮となって全く水中視界がないこともある。 |
海底に、サルボウの赤い軟体部が覗いていた。アカガイによく似ており、食用にもなる。しかし、そのよく似たアカガイは今やほとんど見られない。また、近似種に外洋に面した砂浜に棲息するクイチガイサルボウがあり、殻の腹縁が食い違っているとされるが、サルボウもほとんどの個体は食い違っている。 |
|
|
海底の転石に付着していたエゾカサネカンザシ。白い石灰質の棲管をつくり、水中に触手冠を広げている。体全体を見る機会はほとんどないが、丁寧に棲管をはがして取り出すと、確かに多毛類のからだが姿を現す。 |
※ (c)
東邦大学理学部東京湾生態系研究センター 出典を明記しない引用を禁じます。 |