東京港生物調査

2011年1月のお台場海浜公園

2011.1.30


(写真:多留聖典)

 2011年初回の調査は、温度は低いものの好天のもとに開始された。潜水の準備だけでなく、警戒船のセッティングや、ギャラリーへの対応などの準備を行う。


 海浜公園の海中にはいると、まず目に付いたのは水中を漂うたくさんのナイカイヤムシ。ヤムシ類は透明な細長い体で、よく遊泳する。肉食で他の動物プランクトンを捕食しており、本種は特にカラヌス類を主食としているとされる。


(写真:多留聖典)



(写真:多留聖典)

 ヒメイバラウミウシ。岩礁域での観察例が多い種だが、カキ礁の内部に住み込んでいた。写真のように、腹面を上にして水面を漂って移動するようである。


 イガイダマシ。移入種である。淡水の影響を受ける場所で多いが、海浜公園でも数は多くないがカキ礁やイガイ類の群集の中にときどき見られる。外形はイガイ類に似ているが、アナジャコなどに外部寄生するマゴコロガイなどと近い種である。


(写真:多留聖典)

※ (c) 東邦大学理学部東京湾生態系研究センター 出典を明記しない引用を禁じます。
写真の著作権は撮影者に帰属します。写真の無断使用を禁じます。
 

東京港生物調査 Indexへ